こんなものまで?「あれも、これも、おいしい手作り生活。」
窓をあけると金木犀の香りが漂ういい季節になりました。
ここ福岡ではまだまだ日中は暑いくらい。でも、いい季節はあっという間に去ってしまいます。
さてさて、ずいぶん更新をさぼっていましたが、何やっていたか思い出せない。確実に読んだ本は、これ。
あれも、これも、おいしい手作り生活。 著者:まめこ | |
タイトルでもわかるとおり、自家製○○の本なんですが、単なるレシピ本ではなく作者まめこさんの体験漫画エッセーつき。親しみやすくてかわいい漫画が付いております。 まめこさんは嫁に行った姉の子供、ちょぴちゃんのハートをつかむため、いろんなものを手作り!どんどんエスカレートしてるけど。 この本、なぜ私が財布の紐を緩めたかと言うと、ほかの本では見たことなかったような、 べっ甲あめから始まり、柚ごしょう(九州では豚汁とかに欠かせません)とか、ラー油、オイルサーディン、ベーコン、ハム、たくあんと最後にはそこまでやるか?のレシピまで登場。 ハム、燻製まで行っちゃてるし。いやー!!燻製楽しそうだな! しかも、本格的な道具がなくてもできるようにいろいろ工夫がされています。 ただ、ハムとベーコンを作るのはほんとに3.4日前から仕込がいるようです。ピッケル液というのに、漬けたり塩抜きしたり・・・平気で2,3日と書かれているので、読み飛ばさないようにチェック(と、作者も言っていた・・・) さあ、明日日帰りキャンプで燻製を!なんて行き当たりばったりな人には作れません。 しかし、本の中でまめこさん、一年物の手作り味噌をバレンタインデーのプレゼントにしようとして振られます。すげえ、そこまでやるか?!なのであります。 手作りベーグルとジャム、あたりで止めておくべきだったね~ |
| 固定リンク
「・食べ物の絵本」カテゴリの記事
- 野菜嫌いのお子様に?「マクドナルドさんのやさいアパート」(2010.05.09)
- チョコレートの季節(2010.02.09)
- 「そばせい」(2010.02.05)
- 鮮やかなフルーツ「ハンダのびっくりプレゼント」(2009.11.30)
- 食べられるどんぐり「どんぐりだんご」(2009.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
お久ぶりです。
「手作り」って大好き。
作る過程が楽しめて、出来上がったものにも格別の愛着があって。
この本、楽しそうですね~。
と言いながら、今は少し余裕がなくって遠のいてます(ρ_;)
投稿: あばた | 2009.10.18 14:48
コメントありがとうございます。
私も手作り大好きだけど、その日のうちにできるお手軽なものじゃないとすぐに飽きちゃうというか・・・でも自分で作ると格別!ですもんね。
投稿: iCHi | 2009.10.21 04:05