« まんがで読破「罪と罰」 | トップページ | 食べたくなるなる!「ぼくんちカレーライス」 »

いつだってわらっちゃうんだWA!「がおがおぶー」

今日の福岡はなんだかすてきな朝焼けで、世界が桃色です。

もうすぐ夏も終わりますねー早く始まれ新学期。ってなかんじです。

さて、きのうはNHKでやっていた”がおがおぶーっ!”の絵本を読みました。

シマウマしましまなぜあるの? (なぜ?どうして?がおがおぶーっ!の絵本)

著者:リラ プラップ

シマウマしましまなぜあるの? (なぜ?どうして?がおがおぶーっ!の絵本)

テレビ放送では著者リラさん(のキャラクター声は室井滋さんだ!)が、「なぜかな?なぜかな?わっかるかな~?」っと名調子でやってましたよね。

テレビでは、子供達が結構ユニークな珍回答を入れるのですが、本ではそれは読者の仕事。珍回答を考えるのも結構大変。

そしてこの絵本、結構まじめに動物の生態を教えてくれてます。しかも、答えは別冊付録。

考えろ~考えろ~ってことなんでしょうね。

でもね、絵がとってもかわいいの。黒い板にチョークでかかれているのかしら?とにかく、線を描くのではなく、面を浮き出すような素敵な画法です。

この絵、壁に飾ってもいいなーと思う。そう思うのはきっと私だけじゃなくて、この絵本結構人気があるようですよ。

ほかにも、ライオン編とかゾウ編もあるみたいです。

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈2〉ライオンたてがみなぜあるの?

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈2〉ライオンたてがみなぜあるの?

著者:リラ プラップ

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈2〉ライオンたてがみなぜあるの?

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈1〉ゾウのはなはなぜながい?

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈1〉ゾウのはなはなぜながい?

著者:リラ プラップ

なぜ?どうして?がおがおぶーっ!〈1〉ゾウのはなはなぜながい?

|

« まんがで読破「罪と罰」 | トップページ | 食べたくなるなる!「ぼくんちカレーライス」 »

・絵本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつだってわらっちゃうんだWA!「がおがおぶー」:

« まんがで読破「罪と罰」 | トップページ | 食べたくなるなる!「ぼくんちカレーライス」 »