「あっちゃんあがつく」たべものあいうえお
この絵本、生協のカタログで何度か紹介されていて気になっていたのです。
図書館で検索すると、「あるある・・・けど10人待ち?」結構人気があるみたい。もちろん買わずに行列に並んで、この間ようやく読むことが出来ました。
内容は、
”あっちゃんあがつく アイスクリーム”の横には陽気なアイスクリームたちのイラスト。しかも、なんか大阪テイスト!特別上手!とか、癒される~と言う感じではないのだが、なんかおもしろい。説明できない!!
(最後に著者のさいとうしのぶさんの出身地を見て思わずひざをたたく)
ちなみに”えっちゃんえがつく エビフライ”ではえびたちが自分で衣をつけて油に飛び込むユニークさ。最後にはちゃんと歌えるように歌詞もついている。
しかも手にとって驚いたことにこの絵本、あ~わをん。だけじゃなく、ばびぶべぼ、ぱぴぷぺぽの濁音、半濁音までちゃんとあるんです。というわけで、結構分厚い。(どおりで高いわけさ)
うちの2号(この間3歳)もしっかりくぎ付け。くいしんぼさんには特におすすめです。
あっちゃんあがつく―たべものあいうえお 著者:みね よう,さいとう しのぶ | |
| 固定リンク
「・絵本」カテゴリの記事
- 寝るときのおまじない「かけぶとんさんしきぶとんさんまくらさん」(2010.01.06)
- 無関心ほど怖いものはない?「ぼく、ムシになっちゃった」(2009.11.05)
- 「てんごくのおとうちゃん」(2009.10.21)
- 一歳男子釘付け「がたごとがたごと」(2009.09.24)
- おもしろいよ「じごくのそうべい」(2009.09.21)
「・食べ物の絵本」カテゴリの記事
- 野菜嫌いのお子様に?「マクドナルドさんのやさいアパート」(2010.05.09)
- チョコレートの季節(2010.02.09)
- 「そばせい」(2010.02.05)
- 鮮やかなフルーツ「ハンダのびっくりプレゼント」(2009.11.30)
- 食べられるどんぐり「どんぐりだんご」(2009.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Quality articles is the crucial to invite the people to go to see the web page, that's what this web page is providing.
投稿: 핸드폰 소액결제 현금화 | 2022.01.09 16:06
Everyone loves it when individuals come together and
share views. Great website, stick with it!
投稿: focus group opportunities | 2022.04.09 21:10