« 素朴な疑問 | トップページ | ゆっくりと噛み締めながら「邪魅の雫」京極夏彦 »

犬かウサギかはたまたネズミか?「リサとガスパール」

  アン・グットマン文 ゲオルグ・ハレンスレーベン絵 石津 ちひろ訳

かわいい!と最近はグッズなんかもたくさん出ているリサとガスパール。
内容もしっかり子供にアピールするらしく、うちの1号(四歳)が大好きです。
リサ(女の子)と、なかよしのガスパール(男の子)がいろんないたずら(結構しゃれにならん)をしでかしすお話です。
(おそらく)アクリル絵の具で厚く塗られた油絵風のこってりした絵なんだけど、
いかにもフランスちっくで、おしゃれ。首にスカーフなぞ巻いたりしています。
と、ここま書いておいてなんですが、実はこれがウサギなのか犬なのかネズミなのか、私にはわかっていないのです。
しかし、出てくるリサとガスパールの家族達以外は人間なんですよね。
お姉ちゃんのともだちって人間?じゃ、君達は何?あえて言うなら不思議村の住人なんですかね。
この人たちの、もうひとつのペネロペシリーズも興味あります。
なんでも仕掛け絵本だとか。だから図書館にも無いんだよなー。飾ってもかわいいしお勧めの絵本です。

リサのおうち
リサのおうち
posted with 簡単リンクくん at 2006.10. 6
アン・グットマンぶん / ゲオルグ・ハレンスレーベンえ / 石津 ちひろやく
ブロンズ新社 (2002.5)
通常2-3日以内に発送します。

|

« 素朴な疑問 | トップページ | ゆっくりと噛み締めながら「邪魅の雫」京極夏彦 »

・絵本」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
私は犬だと思っておりました。
リサとガスパールは、CMにも登場していますよね。
ウチの学校の子ども達にもファンがいます。

投稿: nora-taka | 2006.10.09 09:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬かウサギかはたまたネズミか?「リサとガスパール」:

» リサ [3Dキャド(3DCAD)フリーソフト]
フランスの作家ゲオルグ・ハレンスレーベン&アン・グットマン夫妻による絵本シリーズ。最新のシリーズ 絵本ペネロペシリーズは2006年11月~12月にかけてNHKでもアニメ化されて放映されました。絵本の主人公は赤いマフラーをした白い犬みたいな女の子リサと青いマフラーをした黒いうさぎみたいな男の子ガスパールです。アン・グッドマンの愉快で愛情のこもった絵本のストーリーとゲオルグ・ハレンスレーベンの暖かいぬくもりのある絵本のイラストが絶妙です。... [続きを読む]

受信: 2007.01.12 14:14

« 素朴な疑問 | トップページ | ゆっくりと噛み締めながら「邪魅の雫」京極夏彦 »